ホーム > おすすめコース > 人気のモデルコース

ここから本文です。

人気のモデルコース

歴史・文化花・自然/食・温泉

「千葉県って広いし、どうやって回ったらいいか分からない...」そんなあなたに、千葉の魅力をたっぷり楽しめるモデルコースをご紹介します。さまざまな目的にピッタリのコースが揃っています!

日帰り

雄大な太平洋を感じよう!九十九里浜海沿いの旅〔日帰り〕

雄大な太平洋を感じよう!九十九里浜海沿いの旅〔日帰り〕

九十九里浜を満喫するだけではもったいない!
春旅におすすめのコースです!いちご、浜焼き、果てしなく続く九十九里浜と夕陽が美しいスポットも!グルメと癒しの千葉旅に出かけよう!

course_nakabousou_5awamata2

自然の豊かさを満喫!中房総の絶景を巡る旅〔日帰り〕

都心からでも車で1時間ほど。気軽に訪れることができる自然豊かな中房総エリア。寒くなってくるとともに空気が澄んでくるこれからの季節、湖や紅葉、海の絶景が楽しめるコースを巡ってみませんか?

〔春・秋〕日頃の感謝を込めて!ママおもてなしの旅:習志野市・船橋市・浦安市

〔習志野市〕「谷津バラ園」「レストランあけぼの」、〔船橋市〕「三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY」、〔浦安市〕「大江戸温泉物語 浦安万華郷」を楽しむコースです。
(所要時間:約7時間)

〔通年〕御朱印を集めよう!神社仏閣巡りの旅:市原市・千葉市・習志野市・船橋市・市川市

〔市原市〕「飯香岡八幡宮」、〔千葉市〕「千葉神社」、〔習志野市〕「菊田神社」、〔船橋市〕「船橋大神宮」、〔市川市〕「葛飾八幡宮」「弘法寺」「手児奈霊神堂」を楽しむコースです。
(所要時間:約7時間)

〔夏〕歴史ロマンの旅:千葉市・市原市

〔千葉市〕「千葉公園」「加曽利貝塚博物館」、〔市原市〕「こみなと待合室」「チバニアン」を楽しむコースです。
(所要時間:約6時間)

〔春・夏〕絶景スポットを巡る旅:船橋市・市川市

澄んだ空気に映える景色を満喫!
〔船橋市〕「ふなばしアンデルセン公園」、〔市川市〕「アイ・リンクタウン展望施設」を楽しむコースです。
(所要時間:4時間30分)

〔春・秋〕海辺の旅:千葉市・船橋市・浦安市

〔千葉市〕「稲毛海浜公園」、〔船橋市〕「ふなばし三番瀬海浜公園」、〔浦安市〕「浦安市郷土博物館」、「浦安乗合屋形船」を楽しむコースです。
(所要時間:6時間)

〔春・夏〕絶景スポットを巡る旅:市原市・千葉市

澄んだ空気に映える景色を満喫!
〔市原市〕「梅ヶ瀬渓谷」と「房総里山トロッコ」、〔千葉市〕「みなとオアシス千葉みなと」を楽しむおすすめコースです。
(所要時間:8時間)

〔通年〕動物と出会う旅:市原市・千葉市

〔市原市〕「市原ぞうの国」、〔千葉市〕「千葉市動物公園」を楽しむコースです。
(所要時間:6時間)

〔通年〕動物と出会う旅:習志野市・市川市

〔習志野市〕「谷津干潟自然観察センター」、〔市川市〕「市川市動植物園」を楽しむコースです。
(所要時間:4時間)

江戸情緒を感じる北総で、御朱印と開運招福の旅

成田市と香取市の江戸情緒を感じる町を御朱印帳片手にお散歩旅へ。
ほっこりとしたグルメも味わえる開運招福の旅に出かけましょう!
成田山新勝寺から雰囲気ある佐原の町を歩き、銚子電鉄に乗るコースとなります。時間に余裕がある方は、どこかで宿泊がおすすめです!

亀山湖と温泉を大満喫!1DAYリトリートプラン

平日お休みの方におすすめの亀山湖を大満喫できる!1DAYリトリートプランをご紹介します。亀山温泉ホテル主催の「温泉×ヨガ自然観察×3大特典付き」のプランで、自然学校スタッフが自然豊かな亀山湖周辺エリアにおける体験型アクティビティや、レイクセラピーなどをご案内します。

魅力いっぱい!銚子を旅しよう!

魅力いっぱいの銚子を旅しよう!
約10キロの断崖絶壁で有名な屏風ヶ浦やフォトジェニックな灯台、地球が丸く見えるロケーションまで幅広い体験ができる銚子。
旅の楽しみ!ご当地グルメ伊達巻寿司も外せません!
ローカル鉄道の銚子電気鉄道とレンタルサイクルを上手に利用して旅を楽しんじゃいましょう!

いにしえの千葉に触れる旅

いにしえの千葉に触れる旅コース

都心に隣接する東葛飾エリアは、古くから江戸川や利根川を利用した水運が発達し、物や人の行き来が盛んでした。多様な文化や伝統が残されています。近代化する市街地内にも、文化財として指定された建築物などが共存しています。都心からのアクセスも優れているため、歴史探索スポットとして気軽に訪れることができます。

女子旅向けコース

女子旅向けコース

太平洋に面した南房総市千倉町には、歴史ある古刹や温泉施設のほか、小さなギャラリーから美術館といった各種アートスポット、そして、オシャレで個性的なカフェが多く、絶好の「女子旅」スポットとして多くの女性が訪れる人気のエリアです。

1泊2日

course_isan2_hiyodori

世界に認められた日本の文化。日本遺産 佐倉と佐原を巡るコース

「日本遺産」北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み─佐倉・成田・佐原・銚子:百万都市江戸を支えた江戸近郊の四つの代表的町並み群─から、今回は、佐倉市と佐原をめぐる旅をご紹介します。
1日目は、江戸時代には佐倉藩の城下町として発展した佐倉市を巡り、佐原へ移動、佐原の雰囲気を存分に味わえるお宿に泊まります。2日目は小江戸佐原と香取神宮を巡ります。

奥房総秘境巡り上級コース

千葉県に残された最後の秘境エリア「奥房総」を巡る上級コース、亀山温泉リトリートのガイドを受けながら、秘境滝や奥深い千葉の魅力を発見します。※紹介する観光スポットの所長時間は目安とさせていただきます。

公共交通機関で行く千葉の旅

電車やバスなど、さまざまな交通手段を駆使して移動する旅もいいものです。今回は、東京・横浜方面からアクアライン高速バスに乗って木更津市に入り、電車で君津市の城下町・久留里と富津市の港町・金谷を巡った後、フェリーで久里浜へ帰る1泊2日の旅プランをご提案します。人気のローカル線や県内唯一のロープウェーもお楽しみ。車が無くても楽しめる千葉の旅に、さぁ出かけましょう。
※紹介する観光スポットの見学時間は、目安です。

波の伊八めぐりコース

日本が誇る江戸時代末期の浮世絵師・葛飾北斎(かつしかほくさい)は、西洋の印象派の画家たちに大きな影響を与えたと言われていますが、千葉県には、そんな葛飾北斎の作品に影響を与えたとされる彫刻師がいました。「波を彫らせたら天下一」と謳(うた)われた名工「波の伊八(なみのいはち)」です。なかでも、龍や波の表現は抜群で、「関東に行ったら波を彫るな」と言わしめたほど。県内各地に多く残る、伊八の作品を巡る旅に出掛けてみましょう!

道の駅めぐりコース

道の駅めぐりコース

千葉県には豊富なドライブコースがあり、休日にはドライブを楽しむ多くの観光客が訪れます。ドライバーの休憩所や観光の情報源として道の駅はなくてはならない存在です。近年では明確なコンセプトを掲げ、ドライバーを癒す為だけではなく、その場所に訪れること自体が目的となるような魅力を兼ね備えています。そんな道の駅を中心としたオススメドライブコースをご案内します。

ローカル鉄道めぐりコース

五井駅から上総中野駅で連結し、大原駅に至る「小湊鐵道」と「いすみ鉄道」で房総半島横断の旅へ!養老渓谷の豊かな自然をはじめ、歴史あふれる名所・旧跡、ちょっと変わった“秘境”の駅も♪車窓から里山の風景を眺めながら、の~んびりとローカル線の旅を楽しんでみませんか?

2泊3日