ここから本文です。
更新日:2022年3月14日
車や免許を持っていなくても大丈夫♪電車やバス、レンタルサイクルで行けるベイエリアおすすめ観光ルートを紹介します。浦安、市川、船橋、習志野、千葉、市原。東京近郊を舞台に季節ごとに異なる魅力を感じつつ、気軽にショートトリップに出かけよう。
〔千葉市〕「稲毛海浜公園」、〔船橋市〕「ふなばし三番瀬海浜公園」、〔浦安市〕「浦安市郷土博物館」、「浦安乗合屋形船」を楽しむコースです。
|
海浜交通バス 約10分
|
|
東京湾沿岸に位置し、ヨットハーバーやプール(夏季)、グランピング施設を備える海浜公園。 白い砂浜の人工海浜「いなげの浜」や、芝生・ピクニック広場など、広々とした中で遊べる。 海へ延びるウッドデッキも4月オープン!
千葉市シェアサイクルも便利で快適! |
|
海浜交通バス 約10分
|
|
JR京葉線 約20分
|
|
京成バスシステム 約10分
|
|
東京湾最奥部の三番瀬に隣接する公園。春には潮干狩りを楽しめるほか、干潟に生息する生き物を観察することができる。また、楽しく学べる環境学習館や噴水広場に加え、レストランやBBQエリア(有料・要予約)も完備。
|
|
京成バスシステム 約10分
|
|
JR京葉線 約7分
|
|
おさんぽバス(浦安市コミュニティバス) 約15分
|
|
かつて“漁師のまち”として栄えた浦安の歴史や当時の人々の暮らしなどを学べる博物館。昭和27年頃の浦安の街並みを再現した屋外展示は、まるでタイムスリップしたかのような感覚になれると評判。
|
|
おさんぽバス(浦安市コミュニティバス) 約15分
|
|
徒歩 約6分 |
|
2名から利用できる乗合屋形船が好評。浦安の伝統のひとつである「屋形船」で、船上から東京湾の夜景を見ながら自慢の料理を楽しめる。潮風が心地よい屋形船でのひとときは、最高の思い出になるはず! (予約制) 主催:浦安遊漁船協同組合 【実施日程の問合せ・申込み】
|
|
徒歩 約6分 |