ここから本文です。
更新日:2022年3月23日
車や免許を持っていなくても大丈夫♪電車やバス、レンタルサイクルで行けるベイエリアおすすめ観光ルートを紹介します。浦安、市川、船橋、習志野、千葉、市原。東京近郊を舞台に季節ごとに異なる魅力を感じつつ、気軽にショートトリップに出かけよう。
〔千葉市〕「千葉公園」「加曽利貝塚博物館」、〔市原市〕「こみなと待合室」「チバニアン」を楽しむコースです。
|
徒歩 約10分 |
|
大賀一郎博士によって太古の地層から発掘されたハスの実が、初めて花をつけてから、2022年でちょうど70年。千葉公園にある蓮華亭(れんげてい)前のハス池では毎年6月中旬頃、美しいピンク色のオオガハスが見頃に!
|
|
徒歩 約1分 |
|
千葉都市モノレール 約16分
|
|
徒歩 約15分 |
|
加曽利貝塚縄文遺跡公園内にあり、日本最大級の「特別史跡加曽利貝塚」をはじめとする、東京湾東岸にある貝塚について学ぶことができる博物館。住居跡・貝層断面・復元集落など、野外観覧施設も充実しているので見応え抜群!
|
|
徒歩 約15分 |
|
千葉都市モノレール 約18分
|
|
JR内房線 約16分
|
|
徒歩 約3分 |
|
小湊鐵道直営のカフェスペース併設の待合室。「キハ211」など、車両の名前を冠したコーヒーをはじめ、ソフトドリンクやアルコール、ブレッド、おつまみ系のアラカルトを、目の前を行き交う列車を眺めながら楽しむことができる。
|
|
徒歩 約3分 |
|
小湊鐵道 約55分
|
|
徒歩 約40分 |
|
国指定の天然記念物。約77万年前(チバニアン)のはじまりに、地球上で起こった最後の地磁気逆転現象前後の地層が見学できる。また、「チバニアンビジターセンター」ではガイドツアー(10日前までに予約)も開催している。
|