MENU

イベント

検索結果

94件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
菊花展/千葉市都市緑化植物園
豪華な大輪の菊や可憐な小菊が勢ぞろい
植物園のボランティア団体「菊づくり市民の会」の皆さんが、1年かけて育てた豪華な大輪の菊や可憐な小菊、(大菊三本仕立て・だるまづくり・福助づくり)などをご覧いただけます。 ドーム菊・小菊など鉢物や切り花の販売も予定しております。※諸事情により内容が変更…
菊花展/千葉市都市緑化植物園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13346.html
超からだのひみつ大冒険2024
夏休みの幕張メッセで、大きなお口から入って、からだの探検に出発しよう!
夏休み子ども向けイベント「キョーリン製薬グループpresents 超からだのひみつ大冒険2024」を、7月20日(土)から9月1日(日)までの44日間、幕張メッセで開催します。からだの中で起こっている不思議なことや臓器の役割を、映像・グラフィック・アトラクションを通…
超からだのひみつ大冒険2024
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13080.html
第44回千葉県フラワーフェスティバル/そごう千葉店
苺生産者とのコラボ企画による花とイチゴのPR販売も開催
県内の生産者が大切に育てた切花・鉢花等の品評会が行われ、会場が早春の花で埋め尽くされます。出品物の展示・即売のほか、花のワークショップも。さらに今回は、初めて苺生産者とのコラボ企画による、花とイチゴのPR販売も行います。ひと足早い房総の春を告げる花の…
第44回千葉県フラワーフェスティバル/そごう千葉店
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11750.html
いのはな亭 庭園文化講座/亥鼻公園
クラフトバンドを使った雛飾り作り
暖かい春を迎えることができるように、全体的に丸みのある形で、色もカラフルな可愛らしい雛飾りを作ります。正式な雛飾りは、スペース的、時間的に、組み立てに時間と手間がかかります。この3時間の講座で作った雛飾りを省スペースでお家に飾ってみてはいかがでしょ…
いのはな亭 庭園文化講座/亥鼻公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13399.html
加曽利貝塚E地点・B地点発掘100周年記念企画展 「あれもEこれもE-加曽利E式土器(総括編)-」/千葉市立加曽利貝塚博物館
「加曽利E式」と呼ばれる縄文土器をテーマとした企画展
過去6回開催した加曽利E式土器をテーマとした企画展「あれもEこれもE」。■展示内容2024年は、大正13(1924)年に東京帝国大学人類学教室による加曽利貝塚E地点・B地点の発掘調査が行われてから100周年となります。当時の調査地点であるE地点の名を冠して名付けられ…
加曽利貝塚E地点・B地点発掘100周年記念企画展 「あれもEこれもE-加曽利E式土器(総括編)-」/千葉市立加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11544.html
ちばZOOフェスタ2024/千葉市動物公園
年に1度の動物文化祭
「動物」や「動物園」に関する文化芸術活動の発表の場である、年に1度の動物文化祭。今年は、11月2日~4日の3日間開催します!文化の秋ということで、動物の調査研究による発表や講演会、動物を題材にしたクラフト展示販売など様々な催しものが盛りだくさん。この機会…
ちばZOOフェスタ2024/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13335.html
千葉市科学フェスタ2024 これからの私たち / 千葉市科学館
科学と技術でモノツクリ・コトツクリ
「これからの私たち」をテーマに、みんなで「科学フェスタ」に参加して「科学と技術」が盛り込まれたモノやコトを楽しもう! ・10月12日(土)13日(日)■ステージイベント/会場:きぼーる広場 様々な演者によるスペシャルステージ。■スペシャルイベント/…
千葉市科学フェスタ2024 これからの私たち / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13248.html
千葉大学オープンセミナー2024/千葉市動物公園
研究を通じて見える動物のお話
千葉大学大学院人文科学研究院文学部の様々な専門分野の先生方から、異なる視点で動物についてお話しいただきます。研究を通じて見える世界はどのようなものでしょうか?ぜひ一緒に学びましょう!(1)動物たちは本能のままに生きているのだろうか?講師:千葉大学行動…
千葉大学オープンセミナー2024/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13250.html
岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師/江戸絵画 縦横無尽! 摘水軒コレクション名品展
二つの江戸時代の企画展を開催!
【岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師】岡本秋暉(おかもとしゅうき・1807-62)は濃厚華麗な花鳥画、とりわけ孔雀の名手として名を馳せた江戸後期の画人です。彫金家・石黒家の次男として生まれた秋暉は、南蘋派の大西圭斎に画を学び、20代から絵師として活躍して…
岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師/江戸絵画 縦横無尽! 摘水軒コレクション名品展
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13061.html
「美術館とつくろう」展/千葉県立美術館
「美術館とつくろう」展のお知らせ
当館では、県民の自主的な文化芸術活動の支援を行うさまざまな美術館普及事業を行っています。陶芸や金工などの実技講座やワークショップの作品の紹介、近隣商業施設などへ出張してのワークショップ風景、学校への美術学習のための貸出をしている学習キット(ビルダー…
「美術館とつくろう」展/千葉県立美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13566.html
ステキな青葉 写真展 2024/千葉県立青葉の森公園
青葉の森公園内で撮った、心に残るワンシーン
2024年、青葉の森公園内で撮影された心に残るワンシーンを集めて、「森のギャラリー」で写真展を開催し、皆様の心を動かした素敵な公園の風景写真を展示します。青葉の森公園の公園センター内にある「森のギャラリー」は入館無料で年中無休です。お散歩がてら、ぜひお…
ステキな青葉 写真展 2024/千葉県立青葉の森公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13467.html
令和6年度特別展 万祝博覧会-海をまとう-
万祝。それは、海に生きる人々の誉れ、色鮮やかな祝祭が、各地から初集結!
背と裾に吉祥の絵柄や大漁の様子が描かれた漁師の祝い着「万祝(まいわい)」。江戸後期の房総半島で発祥したといわれ、その後大漁などの祝儀として船主から船子や親類縁者へ衣装を贈る文化が東日本の太平洋沿岸に広まりました。本展では、青森から静岡まで各地域に残…
令和6年度特別展 万祝博覧会-海をまとう-
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13071.html
夏の特別展「わっしょい!科学deふしぎ夏祭り」 / 千葉市科学館
この夏は毎日お祭り! みんなで科学のふしぎを楽しもう
みんなでわっしょい!お祭り気分で科学を楽しんじゃおう!身近な科学を体験できる屋台がずらり昔懐かしのおもちゃ、食べられないけど美味しそうなたこ焼き?!夏の風物詩の花火までこの夏は、千葉市科学館でワイワイ盛り上がろう!【展示】 ・科楽屋台村:お祭り屋台…
夏の特別展「わっしょい!科学deふしぎ夏祭り」 / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12928.html
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
香りと共に楽しむ星空
季節の移りかわりとともに少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。5月のテーマは、「癒し」(おと…
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13097.html
縄文時代の足跡をめぐる『加曽利貝塚』バスツアー / 千葉あそび
~縄文イタリアンのランチと、ポートタワーから望む千葉市の今昔を訪ねる旅~
千葉市が誇る地域資源『都市アイデンティティ』の一つ、加曽利貝塚を中心に、自然をテーマに千葉ポートタワーの裏側に潜入し展望フロアから眺める千葉市の『海』のお話、昼食に縄文をコンセプトとした『縄文グルメ』を堪能できる千葉あそび限定の特別なバスツアーを開…
縄文時代の足跡をめぐる『加曽利貝塚』バスツアー / 千葉あそび
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13670.html
サル山でたき火&焼き芋タイム!/千葉市動物公園
サル山でたき火!あつあつ焼き芋でほっこり
【動物公園の冬の風物詩 サル山でたき火】千葉市動物公園ではホンドザルを飼育しており、冬の寒い季節は暖を取るために数頭で身を寄せ合って過ごしています。そこで、大寒の日に合わせ、サルに暖を提供するためサル山の中でたき火を行い、アツアツの焼き芋をサルに提…
サル山でたき火&焼き芋タイム!/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11629.html
恋人たちのバレンタイン/千葉ポートタワー
デートに最適!ロマンチックに輝くタワー
●ピンクライトアップ日時:2月3日(月)~3月14日(金)17:00~閉館まで●レストランバレンタイン限定ケーキセット(1日限定10組)開催日:2月3日(月)~14日(金)時 間:平日 11:00~16:30/土日 11:00~19:00内 容:バレンタインケーキセット(ペア)+南京錠(…
恋人たちのバレンタイン/千葉ポートタワー
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11487.html
Nerhol 水平線を捲る/千葉市美術館
アーティストデュオ Nerhol 二人による時間と空間の多層的な探究を展開
Nerhol(ネルホル)は、田中義久(1980–)と飯田竜太(1981–)により2007年に結成されたアーティストデュオです。二人の対話を契機に、人や植物など「移動」にまつわる様々な事象のリサーチを通じ、他者に開かれてきた長年におよぶ表現活動の歩みを、美術…
Nerhol 水平線を捲る/千葉市美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13267.html
BREW at the ZOO/千葉市動物公園
クラフトビールと音楽を楽しむ大人向けのイベント!
「BREW at the ZOO」は、全米各地の動物園で「動物公園を子どもだけでなく、大人になっても楽しめる場所にしたい」というコンセプトのもとに「クラフトビールと音楽」を動物園で楽しもうという、一大イベントです。全国各地のクラフトビールの販売、フードのキッチン…
BREW at the ZOO/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13127.html
千葉みなと七夕まつり
千葉みなとに77本の竹林が出現?!
千葉市産の竹を活用して特産品とした『竹炭メニュー』をはじめ、チバノサトの採れたて野菜やグルメが千葉みなとにやってきます!金魚すくい・ちきゅうすくい・縄文ゲーム・めんこ体験など、お子さまが楽しめる遊びも充実♪■さんばしひろばに77本の竹林が出現! 会場に…
千葉みなと七夕まつり
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13050.html
ページトップへ