条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 九十九里
検索結果
71件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 第70回旭市七夕市民まつり
- 七夕飾りと祭囃子が織りなす旭の夏の風物詩
- 旭市七夕市民まつりは、毎年10万人を超える人々が訪れる、旭市の夏の一大イベントです。中央商店街を中心に約150本の華やかな七夕飾りが施され、みこし・お囃子・踊りなどで、大勢の来場客を魅了します。旭市七夕市民まつりの華である「ミスあさひ」のパレード、旭市…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_13055.html
- 山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
- 夏だ!祭りだ!サンバだ!花火だ!!
- 山武市を代表する一大イベントの山武市サマーカーニバルです。蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進や様々な出店によりにぎわいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩ります。市民はもちろんの…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_12961.html
- 岩沼の獅子舞/長生村
- 梯子の上での獅子舞に拍手喝采!400年以上続く村伝統の祭り
- 千葉県の無形民俗文化財である岩沼の獅子舞は、長生村で400年以上前から続く歴史ある祭り。毎年10月の皇産霊(みむすび)神社の祭礼に合わせ、氏子安全・五穀豊穣・悪疫退散を祈願し獅子舞が奉納されます。かつては神輿を出していましたが、ある年にけが人が出てしま…
-
- 九十九里
- 長生村
- detail_10877.html
- 黒アヒージョフェア2025/千葉県内各地
- 「黒アヒージョ」が県内の飲食店や宿泊施設等で楽しめるフェア
- 千葉県産食材を使ったアヒージョに、隠し味として醤油を加えた「黒アヒージョ」が県内の飲食店や宿泊施設、道の駅等で楽しめるフェアを、2025年1月17日(金)~3月9日(日)に開催します。「黒アヒージョ」を含む料理や商品を1,000円以上注文、または購入されたお客様…
-
- ベイエリア
- 東葛飾
- 北総
- 九十九里
- 南房総
- かずさ・臨海
- detail_11710.html
- 駅からハイキング 山武いちごの里ハイキング/ JR総武本線成東駅前~山武市内
- 様々な品種のいちごが楽しめるいちご園が並ぶストロベリーロードや、歴史の深い寺社など、見どころが多く五感で楽しめるコースです。
- JR東日本が主催する無料のウォーキングイベントは、季節に応じた地域の魅力を楽しむことができます。 山武市は千葉県有数のいちごの産地です。中でも複数のいちご園が並ぶ「ストロベリーロード」は、毎年たくさんの観光客が訪れます。歌人・小説家の伊藤左千夫の…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_11797.html
- 袋公園桜まつり/袋公園
- 満開の桜と、大空を泳ぐ鯉のぼりの見事な共演
- 公園のため池周辺に植えられた約700本の桜が一斉に咲き誇るとともに、ため池の上に揚げられた色鮮やかな鯉のぼりが元気良く空を泳ぎます。また、夜には提灯に明かりが灯り、幻想的な夜桜を楽しむことができます。4月5日(土)のイベントでは、ダンスやお囃子、出店な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_11879.html
- ながらさくらマルシェ/長柄町都市農村交流ターミナル 太陽ファーム&キッチン前
- ダムの美しい桜を見ながら長柄町の春の味覚を満喫
- 長柄ダムの周囲には、約3,200本の桜があり、県内有数の桜の名所としても知られています。桜の開花時期にあわせて、周辺施設を会場に「ながらさくらマルシェ」を開催します。地元生産者が育てた新鮮な農産物直売のほか、キッチンカ―の出店や厳選した日本茶の試飲、地ビ…
-
- 九十九里
- 長柄町
- detail_11881.html
- 鬼来迎/広済寺
- 涙を流す大人や子どもの姿も!古来から伝わる伝統の地獄芝居
- 広済寺では、毎年"地獄の釜が開く日"とされる8月16日に、仮面を用いた地獄芝居「鬼来迎」が開催されます。全国的にも類を見ない異色の芸能で、800年以上もの歴史があることから国の重要無形民族文化財にも指定。地獄を再現して仏教の因果応報を説き、開山の由来を語…
-
- 九十九里
- 横芝光町
- detail_10863.html
- 季節の花 あじさい/服部農園 あじさい屋敷
- 10,000株以上のあじさいが色とりどりに咲き誇る
- 総面積27,000平方mの広大な敷地を誇る服部農園あじさい屋敷。6月上旬~7月上旬のシーズンになると、約18,000平方mに250品種・10,000株以上のあじさいが色彩豊かに咲き競い、辺り一面があじさいの花で埋め尽くされます。山の斜面を覆うように植えられているため、上か…
-
- 九十九里
- 茂原市
- detail_13801.html
- 東金市市制施行70周年記念 ヤッサ東金祭
- やっさおどりと花火で楽しむ東金の夏
- 「やっさやっさ」の掛け声で踊る「やっさおどり」をテーマとした祭りが、東金中央公園および周辺道路で開催されます。出場者の熱気溢れるステージパフォーマンスや「やっさおどり」で大いに盛り上がり、フィナーレには盛大な花火が打ち上がります。
-
- 九十九里
- 東金市
- detail_13073.html
- 愛宕神社祭礼/愛宕神社
- 火伏せの神として信仰が厚い同神社の祭礼
- 愛宕神社は火伏せの神様として信仰されており、火事や災難から守ってくれるとされています。見どころは両日ともに行われる神輿の巡業です。7月23日(火)は山車巡行、神輿渡御と昔ながらの衣装を身に着けた楽師による御神幸行列が行われます。昔ながらの装束を着た楽…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12925.html
- Mud Land Fest
- 千葉県山武市の有機野菜畑で”持続可能な生産と消費”を体験しながら遊べる”泥フェス”
- Mud Land Fest(マッドランドフェス)は30年以上化学肥料、農薬、動物性堆肥を使わずに有機農法で美味しい野菜を育ててきた畑をお借りして、泥まみれになれるダンスフロアで音楽と採れたての有機野菜を味わえる音楽フェスティバルです。 ふかふかとドロドロ2つの…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_12880.html
- 紅葉/飯高檀林跡(飯高寺)
- 晩秋のモミジが彩る、日蓮宗かつての学問所
- 檀林とは仏教の学問所のこと。飯高寺は、長年法華宗(日蓮宗)の学問所が置かれていました。現在も廃檀当時の状態が保存されており、訪れた人々はその歴史を感じることができます。木々に囲まれ荘厳な雰囲気が漂う境内は、秋になると美しい紅葉に彩られます。毎年10月…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_10824.html
- 長南フェスティバル2024/長南町役場駐車場
- 長南町の農林業・商業・工業の魅力が集結した秋フェス!
- 長南町の農林業・商業・工業の魅力のすべてが一堂に集結した、秋の風物詩のフェスティバルです。農林業祭では、農産物の即売・無償配布や模擬店で長南町の味覚を満喫できます。また、商工広場では景品が当たる大抽選会やスタンプラリー、工業広場では働く車の展示があ…
-
- 九十九里
- 長南町
- detail_13337.html
- 白子町フォトコンテストseason3
- シラコの魅力を発掘しよう!
- 今年、3回目を迎える「白子町フォトコンテスト」は、白子町内で撮影された風景、祭り、イベントなどに関する写真のコンテストです。プロ・アマ問わず、どなたでも応募できます。入賞者には豪華商品をプレゼントします。また、応募いただいた作品は白子町の観光・広報…
-
- 九十九里
- 白子町
- detail_13081.html
- サマーフェスタin矢指ケ浦/矢指ケ浦海水浴場
- 旭に夏が来た!笑顔溢れる真夏のフェスティバル!
- 九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる、真夏のフェスティバルです。大きなメロンやスイカが貰える「メロン・スイカ輪投げ」や「大宝探し大会」、「地曳網漁」など、大人から子供まで誰でも参加出来る楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族、お友達な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_12931.html
- 一宮町納涼花火大会/一宮町・一宮海岸
- 夏の夜空を彩る多彩な花火を浜辺で!
- 海面に華開く水中花火や大玉の打ち上げなど、多彩な花火が夏の夜空を彩ります。九十九里の浜辺で、波音を聴きながら見る花火は格別です。ぜひ、一宮町でご観覧ください。
-
- 九十九里
- 一宮町
- detail_11992.html
- 天神山桜まつり/JR八日市場駅~天神山公園
- 市民が愛する桜の名所
- 匝瑳市街に隣接する丘陵地、通称“天神山”は、ソメイヨシノ・八重桜をはじめとした桜が約500本あり、公園全体が桜色に染まる時期に「天神山桜まつり」が開催されます。八日市場駅から天神山公園までの道のりでは、のぼり旗が立ち並びます。友達やご家族と…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12055.html
- 第29回 飯高檀林コンサート/飯高寺境内
- 静寂な空間で繰り広げられる舞台に酔いしれてみませんか。
- 杉の巨木に囲まれた飯高寺の境内が爽やかな空気に包まれるこの時期、荘厳な講堂(国指定重要文化財)を舞台にコンサートが開催されます。静寂な空間で繰り広げられる和楽器と洋楽器によるコラボ演奏と声楽のコンサートに酔いしれてみませんか。出演:「DAKADAKA&本間…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_11154.html
- 第19回そうさ農業まつり/匝瑳市役所
- 「見て、触れて、味わって、体験できる」農業を主体としたお祭り
- 農業者と市民の交流と位置付け、植木の苗木・豚汁・お菓子等のチャリティ配布や、豚肉・牛肉・お米の試食のほか、丸太切り競争、植木のオークションなどユニークなイベントが盛りだくさんです。地元産の農産物・手作りの加工品・植木や花き類の販売も行われ、多くの人…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_13303.html