MENU

イベント

検索結果

14件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
びわ狩り/道の駅富楽里とみやま・房総の蔵お百姓市場
初夏の味覚!みずみずしい、肉厚たっぷり大粒な房州びわ
完熟びわを木からもぎ取ってかぶりつく体験は、産地ならではの醍醐味!この時期しか体験することができません。肉厚で大粒なみずみずしいびわを味わってみませんか?♦道の駅富楽里とみやま□ 場 所:道の駅 富楽里とみやま(受付)/南房総市二部2211□ 料 金:…
びわ狩り/道の駅富楽里とみやま・房総の蔵お百姓市場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_13707.html
ちくら漁港朝市/千倉漁港前広場
その場で焼いて食べられる「海鮮バーベキュー」が大人気!
毎月第2・4日曜日に開催される「ちくら漁港朝市」では、漁港直送の鮮魚や干物、地元でとれた新鮮野菜や地元銘店の特産品が販売されるほか、朝市でしか買えないアジを使ったご当地グルメも楽しめます。また、購入した魚介類をその場で焼いて食べる「手ぶらで楽しむ貸切…
ちくら漁港朝市/千倉漁港前広場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_11720.html
花摘み/千倉町内の花畑(白間津、七浦地区)
海が見える花畑で早春の花摘みを楽しもう
千倉町内の白間津、七浦地区の花畑は、海が見える有名な花摘みスポット。露地栽培が盛んで、菜の花や金魚草、ポピー、キンセンカ、ベニジューム、ストックなど、数多くの花が1月上旬から3月中旬にかけて開花します。2月中が一番花が咲いており、花摘みには絶好の期間…
花摘み/千倉町内の花畑(白間津、七浦地区)
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10827.html
第7回 千葉 生シェイク祭り2025/千葉県内66店舗
ちばガストロノミーAWARD大賞受賞! 須藤牧場が主催「生シェイク祭り」今年も開催! 100種超のプレミアムシェイク誕生
日本酪農発祥の地、千葉の牧場として、地域連携による千葉ブランドの周知に励んでいる須藤牧場がプロデュースする「生シェイク祭り」が、2025年6月1日から10月31日まで、66店舗の飲食店で開催します!2019年から始まり、今年で7周年を迎えるこの祭りは、初年度、館山…
第7回 千葉 生シェイク祭り2025/千葉県内66店舗
  • ベイエリア
  • 東葛飾
  • 北総
  • 九十九里
  • 南房総
  • かずさ・臨海
  • 千葉市
  • 船橋市
  • 習志野市
  • 浦安市
  • 柏市
  • 鎌ケ谷市
  • 銚子市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 香取市
  • 茂原市
  • 九十九里町
  • 一宮町
  • 長柄町
  • 館山市
  • 勝浦市
  • 鴨川市
  • 南房総市
  • 鋸南町
  • 君津市
  • 富津市
  • 袖ケ浦市
  • 市原市
detail_13031.html
元朝桜/抱湖園
花栽培の偉人ゆかりの庭園で桜と菜の花のコラボに酔いしれる
全国的に有名な花の産地である南房総市和田町にある「抱湖園」は、当地に花栽培をもたらした偉人、間宮七郎平が開いた庭園です。元々薬剤師であった間宮七郎平は、花づくりによって半農半漁で生計を立てる民を救いたいという想いから、花栽培に取り組みました。安房で…
元朝桜/抱湖園
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10412.html
第61回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル’25in南房総/野島埼灯台前広場、野島埼灯台前広場脇漁港
61回目を迎える「海女まつり」×美味しく食べて被災地支援「まるグル」
昨年開催した「南房総白浜海女まつり」は、今年で61回目を迎えます。海女の大夜泳を中心に、海の安全・豊漁祈願のほか、式典や郷土民謡白浜音頭総踊り、龍神の舞、打ち上げ花火など、さまざまな催しが繰り広げられます。また、昨年同時に開催した「まるグル」を、今…
第61回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル’25in南房総/野島埼灯台前広場、野島埼灯台前広場脇漁港
  • 南房総
  • 南房総市
detail_12962.html
季節の花 あじさい/真野寺・日運寺 
南房総市のあじさい
【真野寺】現在地から東方に約1キロ離れた高倉山山頂に建立され、山号が高倉山と名付けられ、真野谷にあったため真野寺となりました。また著名な大黒尊像が安置されていることから、真野大黒と称されます。花の寺としても知られており、約3,000株のアジサイが開花しま…
季節の花 あじさい/真野寺・日運寺 
  • 南房総
  • 南房総市
detail_13803.html
竹あかり/高家神社
竹灯籠の光の中に照らされ、幻想的な雰囲気漂う
すっかり恒例となった、高家神社の「竹あかり」が開催されます。この竹灯籠は「大切な人との絆を感じ、心の癒しとなってほしい」という思いを込めて、千倉地域づくり協議会「きずな」の部会「高家学ぼう会」が中心となり作成・設置します。今年も千倉中学校3年生一人…
竹あかり/高家神社
  • 南房総
  • 南房総市
detail_11479.html
秋の例大祭・庖丁式奉納(旧神嘗祭)/高家神社
料理の神様を祀る神社で魚を捌く、平安時代のおごそかな儀式
高家神社(たかべじんじゃ)は、日本で唯一、料理の神様「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」を祀る神社です。この神様は日本書紀にも記されており、味噌や醤油などの神としても有名です。毎年10月17日の秋の例大祭では、平安時代の宮中行事を再現した「庖丁式」…
秋の例大祭・庖丁式奉納(旧神嘗祭)/高家神社
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10878.html
春の例大祭・庖丁式奉納/高家神社
料理の神様を祀る神社で、日本料理の伝統を伝える神聖な儀式
日本で唯一、料理の神様(祖神)を祀る、高家神社のたかべ庖丁会による、春の例大祭・庖丁式奉納が行われます(大漁祈願祭)。その歴史は平安時代まで遡ること千年。食礼儀式として執り行われていたといわれる庖丁式奉納は、現在も神聖な儀式として行われています。庖…
春の例大祭・庖丁式奉納/高家神社
  • 南房総
  • 南房総市
detail_12118.html
紅葉/小松寺
南房総「もみじの寺」で鮮やかな紅葉を楽しむ
小松寺は、奥深い山間で約1,300年以上の歴史を継ぐ名刹。南房総では数少ない紅葉の名所で、南房総の「もみじの寺」として知られており、紅葉の時期になるとモミジ、カエデ、イチョウが境内を美しく彩ります。モミジが作った自然のトンネルの中を歩きながら朱塗りの仁…
紅葉/小松寺
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10807.html
BOSOサーフィンミーテイング2024
サーフィンからBOSOの海を満喫!体感できる1dayプログラム♪
サーフィン初心者の方を対象に、サーフィン体験とともに、サーフィンを中心としたライフスタイルや千葉の海や地域の魅力を体感できる1dayプログラムのイベント「BOSOサーフィンミーティング」を今年も開催します 。房総の美しく豊かな海でサーフィンを体験したあとは…
BOSOサーフィンミーテイング2024
  • 九十九里
  • 南房総
  • 旭市
  • 九十九里町
  • 一宮町
  • 勝浦市
  • 鴨川市
  • 南房総市
  • 御宿町
detail_13019.html
たけのこ掘り/野宮農園・道の駅富楽里とみやま
南房総市のたけのこ狩り
◆野宮農園県内最大級のみかん狩り農園。夏野菜、ブルーベリー、さつまいも、落花生、しいたけ、といった旬の作物の収穫体験が年間を通してできるだけでなく、絶好の見晴らしが自慢のキャンプ場も併設されています。たけのこ掘りは4月上旬から楽しめます。□ 日程:202…
たけのこ掘り/野宮農園・道の駅富楽里とみやま
  • 南房総
  • 南房総市
detail_13641.html
「海と灯台ウィーク」野島埼灯台・特別公開/野島埼灯台
気軽に楽しく「灯台」に触れ合う
日本で2番目に点灯した初代灯台を模した八角形の美しい野島埼灯台では、「灯台記念日」である11月1日(金)から8日(金)まで、「海と灯台ウィーク」として日本全国で、灯台の魅力発信イベント、灯台オリジナルグッズのプレゼント、SNS投稿コンテストが行われます。…
「海と灯台ウィーク」野島埼灯台・特別公開/野島埼灯台
  • 南房総
  • 南房総市
detail_13359.html
ページトップへ