ここから本文です。
かつうら海中公園センターは、昭和55年(1980年)11月に完成しました。
房総のすぐれた海中景観を有する勝浦の海蝕崖と海岸植生の探勝を目的につくられ、水深8mの海中展望塔があります。
海岸より沖合い60mの地点に立ち、海中窓から90種以上の色鮮やかで珍しい魚や海底の様子を見ることが出来ます。展望塔まで続く海の上に架けられた橋からは、黒潮と親潮がまじる太平洋の美しい景観が一望できます。
施設名 |
勝浦海中公園・海中展望塔 |
---|---|
所在地 |
千葉県 勝浦市 吉尾174 |
営業時間 |
9時00分~17時00分(受付16時30分まで) |
定休日/休業日 |
年中無休 |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
利用料金は海象状況による割引料金となります。当日の利用料金は公式HPをご覧ください。 |
車で行く |
館山自動車道、市原インターから国道297号線経由、南下して約70分、圏央道市原鶴舞インターから国道297号線経由約40分 |
---|---|
電車で行く |
JR外房線鵜原駅から徒歩約15分 |
バスで行く |
JR外房線勝浦駅からバス海中公園・海の博物館行き「終点」下車徒歩1分(土曜日、日曜日、祝日のみ) |
眺望・景観 |
展望スポット・展望フロアがある、海が見える |
---|
関連リンク |
名称(ひらがな) |
かつうら海中公園センター(かつうらかいちゅうこうえんせんたー) |
---|---|
電話番号 |
0470(76)2955 |
ホームページ |
この情報は2020年8月5日現在の情報となります。