ここから本文です。
印西市吉高地区にある桜は、樹齢300年を超える孤高の一本桜です。昔から「吉高の大桜」と呼ばれ親しまれており、市の天然記念物に指定されています。「小林牧場の桜」と併せて、印西市の2大花見スポットと称されています。
樹高10.6メートルのヤマザクラで、開花の時期には、ピンク色の小山のような景観を見せてくれます。その圧倒的な貫禄に、「想像以上の大きさ」と驚く人も。
例年、ソメイヨシノより1週間程度遅く開花します。開花時期が短く、満開の状態は2,3日しか続かないため、見逃さないよう足繁く通う人も多いです。
※マイカーでご来場の方は、印旛中央公園に駐車してください。
開花時期が短い吉高の大桜。そのわずかな期間の美しい姿を見ようと、例年大勢の観光客が訪れますが、地元の人によると、散った後の赤い葉桜も、独特の美しさで訪れた人たちの目を楽しませてくれるそうです。
施設名 |
吉高の大桜 |
---|---|
所在地 |
千葉県 印西市 吉高930 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
電車で行く |
最寄りは北総線「印旛日本医大駅」下車 |
---|---|
バスで行く |
JR成田線小林駅北口(本数が少ない)、北総線印旛日本医大駅、京成線京成佐倉駅、京成酒々井駅からバス「印旛郵便局」または「教習所前」下車 |
見ごろ・シーズン |
4月 【さくら】4月中旬ごろ |
---|
この情報は2022年3月4日現在の情報となります。