ホーム > 観光情報検索 > 入正醤油

ここから本文です。

旅の目的地とは 旅計画の目的地に追加

入正醤油

いりしょうしょうゆ

入正醤油は、醤油一筋に享保9年(1724年)以来醤油だけを造り続けて、280年の歴史を持つ老舗です。入正醤油では秋田杉の直径八尺五寸の大桶(高さ、直径とも2.6m)の中で、普通醤油メーカーなら6ヶ月ほどですが、入正は1年かけてゆっくりと熟成させる「低温じっくり発酵」によって、純・天然醸造醤油を造っています。NHK朝の連続テレビ小説「澪つくし」での「入兆醤油」の舞台となり、醤油づくりの場面の多くがここで撮影されました。伝統と歴史のある老舗で、醤油の歴史を学べ、工場見学ができます。

おすすめポイント

純・天然醸造「生しぼりしょうゆ」は、約1年間じっくり熟成させた諸味から搾った生しょう油を火入れせずに微生物、オリ成分を取り除いた、しょう油本来の風味や旨みがそのまま生きているしょう油です。火入れしていませんので色が淡いのが特徴です。割烹料理の板前さんが永年の経験から素材を生かす理想の醤油は「色はうすくち、旨みはこいくち」と伝えています。この望みを叶えたのが純・天然醸造「生しぼり」しょう油です。煮もの・つけ焼きなどに特に適しています。本品は酵素が生きていますので、しょう油につけると固くなるといわれていた肉も固くならずにおいしく食べることができます。

基本情報

施設名

入正醤油

所在地

〒289-0601 千葉県 香取郡東庄町 笹川い2132

定休日/休業日

日曜日・祝日

駐車場

あり  

施設オプション

トイレ設備あり

〈商品・価格〉
・澪つくししょうゆ 360ml 6本化粧箱 税込3,240円
・ 〃     1ℓビン       3,888円

交通アクセス

車で行く

東関東自動車道を佐原香取ICで降り、利根川沿いの国道356号線で銚子方面へ直進30分。

電車で行く

JR成田線笹川駅から徒歩10分

その他の情報

見学プログラム 詳細

見学は予約が必要です。案内人の、指示に従いましょう。大豆から、醤油になる迄の過程を知ることができます。製品は、純・天然醸造超特選醤油「澪つくし」と、純・天然醸造「生しぼりしょうゆ」があります。

お問い合わせ

名称(ひらがな)

入正醤油(いりしょうしょうゆ)

電話番号

0478-86-1121

FAX番号

0478-86-4012

この情報は2017年1月17日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

周辺の宿泊施設を予約する