ホーム > 観光情報検索 > 城山公園(館山城)

ここから本文です。

旅の目的地とは 旅計画の目的地に追加

城山公園(館山城)

しろやまこうえん(たてやまじょう)

城山公園は館山市街の南側丘陵に位置し、この地にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城がありました。公園内には、椿・梅・桜・ツツジ等の花木が小径をうずめ、季節に合わせて見事に咲き誇ります。山頂には天守からの眺めが楽しめる三層四階天守閣様式の館山城(八犬伝博物館)、中腹の館山市立博物館本館と併せて歴史の散策が楽しめます。
また、頂上付近には万葉集にも詠まれた植物を小径に集めた万葉の径や、桜・楓・松・梅などを配植し、白砂利の枯山水、小流れなどを設けた日本庭園と茶室があり、茶会等に利用することができます。

おすすめポイント

公園内には季節に合わせて椿・梅・桜・ツツジなど様々な花木が咲き誇ります。
毎年5月と7月に市内各所で富士山頂に夕日が落ちていく 「ダイヤモンド富士」 をご覧いただけます。

基本情報

施設名

城山公園

所在地

千葉県 館山市 館山362

駐車場

あり   【普通車台数】70台  【大型車台数】4台 

施設オプション

ペット同伴可、トイレ設備あり

交通アクセス

車で行く

富津館山道路・富浦ICから約20分

電車で行く

JR内房線館山駅からJRバス、または日東バス館山航空隊行で「城山公園前」下車すぐ

バスで行く

JR内房線館山駅からJRバス洲の崎方面行き又は日東バス館山航空隊行「城山公園前」下車徒歩すぐ

その他の情報

体験プログラム 詳細

茶室「雁月庵」にて月1回程度茶会実施

眺望・景観

展望スポット・展望フロアがある、夕景が美しい、海が見える

見ごろ・シーズン

1月、2月、3月、4月、5月

【椿】12月下旬~4月上旬頃
【梅】1月上旬~3月上旬頃
【桜】2月下旬~4月下旬
【つつじ】4月中旬~5月初旬

ユニバーサルデザイン

障がい者対応(車いす仕様)駐車場あり、車いす対応スロープあり、多目的トイレあり、オストメイト対応、施設内段差あり

お問い合わせ

名称(ひらがな)

城山公園管理事務所(しろやまこうえんかんりじむしょ)

電話番号

0470(22)8854

この情報は2023年3月30日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

周辺の宿泊施設を予約する