ここから本文です。
東京ガス㈱袖ケ浦工場LNGプラザは、袖ケ浦市の臨海部に位置する世界最大級のLNG(液化天然ガス)基地です。ブルネイ、マレーシア、オーストラリア、インドネシア等より輸入するLNG(液化天然ガス)を主原料として、都市ガスおよび発電用燃料ガスを製造・供給しています。袖ケ浦工場は、昭和48年(1973年)に日本で初めてLNG専用工場としてスタートし、平成9年3月(1997年)には、環境ISO(14001)認証を取得しています。工場見学については申し込みが必要です。
東京ガスでは、ブルネイ、マレーシア、オーストラリア、インドネシアから導入するLNG(液化天然ガス)を都市ガスおよび発電用燃料ガスを、製造する世界最大のLNG専用工場です。工場を、バス(ガイド付き)で見学できます。LNGを使用した、デモンストレーションが見られます。ビデオ上映もされます。大人、子供向き、英語、中国語と様々な形に対応しています。
施設名 |
東京ガス |
---|---|
所在地 |
千葉県 袖ケ浦市 中袖1-1 |
定休日/休業日 |
土曜日、日曜日、祝日、5月1日、10月1日、年末年始(12月25日~1月10日) |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
工場内の見学は、小学3年生以上が対象です。申込み方法は電話で予約、その後文書で正式にお申し込みください。障害者の方は、バスの乗降ができる方は可能です。周辺には、袖ケ浦市立郷土博物館、袖ヶ浦公園、百目木公園、飯富神社、南総園、東京ドイツ村、坂戸神社の森などがあります。 |
名称 |
東京ガス袖ヶ浦工場 |
---|---|
電話番号 |
0438-62-3671 |
この情報は2014年9月17日現在の情報となります。