ここから本文です。
東京ドイツ村は袖ケ浦市の丘陵地帯に位置し、平成13年(2001年)にオープンしました。
東京ドームの約19倍の広さを有し、ドイツの田園風景を再現した自然体験型のテーマパークです。
園内には、各種アトラクション、観覧車、パターゴルフ、芝そりゲレンデなどがあり大人から子どもまで楽しめます。
また、春先は25万株の芝桜やポピー、初夏からはラベンダー、紫陽花、バラ、夏場はひまわり、秋に入るとサルビアが色味を増します。
四季折々の花が楽しめ、冬季には夜間のイルミネーションが幻想的です。
施設名 |
東京ドイツ村 |
---|---|
所在地 |
千葉県 袖ケ浦市 永吉419 |
定休日/休業日 |
季節や天候により、営業時間の変更・臨時休園する場合がございます。 |
駐車場 |
あり 約3000台 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
車で行く |
館山自動車道・姉崎袖ケ浦IC右折約3km |
---|
眺望・景観 |
展望スポット・展望フロアがある、夕景が美しい、夜景が美しい |
---|---|
外国語パンフレット |
英語、中国語(簡体) |
見ごろ・シーズン |
3月、5月、6月、7月、8月、9月、10月 【芝桜】3月下旬~4月下旬 |
AED設置、手すり付き便器あり
関連リンク
名称(ひらがな) |
東京ドイツ村(とうきょうどいつむら) |
||
---|---|---|---|
電話番号 |
0438(60)5511 |
FAX番号 |
0438(75)7068 |
メールアドレス |
この情報は2023年5月11日現在の情報となります。