ここから本文です。
犬吠埼は、太平洋に突き出た周囲500m程の岬で三方を水に囲まれた台地で、白砂の君ケ浜海岸、南には奇岩、巨岩の多い海岸が広がり、若者や家族連れに親しまれています。先端にそびえる白亜の犬吠埼灯台は、国産レンガによる第1号建造物です。また、近くには温泉郷があり、5件のホテルで太平洋を眺めながら入浴を楽しむことが出来ます。
●初日の出●
山頂・離島を除いて、日本で一番早い初日の出を拝むことができます。(6時46分頃)。
所在地 |
千葉県 銚子市 犬吠埼 |
---|---|
施設オプション |
トイレ設備あり |
地名の犬吠は、源義経が奥州に逃れるとき愛犬が主人を慕って吠え続けたという言い伝えからきています。灯台の周辺には、佐藤春夫、高浜虚子らの文学碑があります。 |
車で行く |
東関東自動車道、佐原香取ICから国道356号線で約1時間 |
---|---|
電車で行く |
銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分 |
文化財 |
県指定史跡・旧跡・名勝 犬吠埼の白亜紀浅海堆積物は千葉県指定天然記念物に指定されています。 |
---|
この情報は2022年11月21日現在の情報となります。