ここから本文です。
水郷の四季を体感できる水辺の花のテーマパーク。
5月下旬になると、400品種150万本の花菖蒲を中心にアヤメ類の花々が咲き乱れ、美しい紫色が6月中旬まで広がります。
花菖蒲の見頃に行われる「水郷佐原あやめ祭り」では、園内水路をサッパ舟と呼ばれる小舟に乗って巡ることができます。
【藤:4月下旬~5月上旬】
長く垂れて咲く艶やかな藤の花。4月下旬になると藤の花が見頃を迎え、園内は藤の優しい香りに包まれます。
【花菖蒲・あやめ:5月下旬~6月中旬】
「藤(ふじ)袴(ばかま)」・「大納言(だいなごん)」など粋な名前のついた花菖蒲が、白・紫・黄色など涼やかに咲き誇ります。江戸系・伊勢系・肥後系など花の種類も豊富です。
【ハス:7月上旬~8月下旬】
日本有数300種以上のハスを栽培しています。ハス回廊では、数千枚の花弁をもつ千弁蓮(多頭蓮)をはじめ、大賀ハスや小型の椀蓮など、南京から贈られた中国種や日本では希少な品種が栽培され、色とりどりの花を咲かせます。
施設名 |
水郷佐原あやめパーク |
---|---|
所在地 |
千葉県 香取市 扇島1837-2 |
営業時間 |
9時00分~16時30分(最終入園15時30分) |
定休日/休業日 |
月曜日(祝日の場合翌日) |
駐車場 |
あり 【普通車台数】500台 |
電車で行く |
JR成田線佐原駅下車タクシー約15分 |
---|---|
バスで行く |
JR成田線佐原駅から佐原循環バス北佐原・新島ルート 「あやめパーク」下車 |
見ごろ・シーズン |
4月、5月、6月、7月、8月 〈藤〉4月下旬~5月上旬 |
---|
関連リンク
この情報は2022年5月17日現在の情報となります。