ここから本文です。
千葉の銘酒「甲子正宗」の醸造元である飯沼本家は、江戸元禄年間(1688年~1703年)創業といわれ、豊富な水源と閑静な森に囲まれた、酒造りに適した自然環境の中にあります。
最新技術を積極的に導入し、新しい時代の味わいを模索しながらも、昔ながらの手造りの酒も手掛けるという「近代の技術と、伝統の技を融合させた酒造り」を社員一同心がけています。
新潟県から移築した曲がり家で、飯沼本家の日本酒の直売所を兼ねています。
中ではオリジナルの食材によるカフェスペースがあり、酒粕入りのうどんやカレーなど、軽食や甘味の提供をしています。
使われている食材の一部はショップで購入も可能です。
お酒の試飲コーナーもあり、試飲をして商品を選ぶことができます。
仕込みの時期には上槽の時にあたれば蔵案内の際、搾りたての日本酒を味わうこともできます。
施設名 |
(株)飯沼本家酒々井まがり家 |
---|---|
所在地 |
〒285-0914 千葉県 印旛郡酒々井町 馬橋106 |
営業時間 |
10時00分~17時00分まで |
定休日/休業日 |
毎週月曜日(月曜日が休日の場合翌日が定休日)、 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】30台 【大型車台数】2台 大型バスの場合事前にご連絡をいただき、台数を確認すれば2台以上の駐車も可能 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
☆蔵見学☆(要予約) |
車で行く |
東関東自動車道佐倉ICまたは酒々井ICより約10分。国道51号線から県道67号線八街方面に向かい、一つ目の信号、南酒々井駅入り口を左折、 |
---|---|
電車で行く |
JR南酒々井駅下車徒歩10分弱 |
AED設置、障がい者対応(車いす仕様)駐車場あり
名称(ひらがな) |
酒々井まがり家(しすいまがりや) |
||
---|---|---|---|
電話番号 |
043-496-1001 |
FAX番号 |
043-496-1110 |
メールアドレス |
|||
対応可能日時 |
この情報は2022年8月16日現在の情報となります。