ここから本文です。
東京湾を一望できる茜浜緑地は全長約1.5kmの広大なスペースが特徴です。”茜浜”の名前の由来は、「夕焼け、西の空が茜色に染まる」ことから名付けられました。
散歩や運動をするには絶好の場所で、周囲には市が整備したジョキングコースがあります。ジョキングコース途中には要所にストレッチ器具が設置されていて、市民ランナーが利用している光景がよく見られます。
また、「関東富士見百景」の一つとなっており、ダイヤモンド富士は2月と10月の太陽が沈む時に眺めることができます。
富士山への良好な眺望を得られる地点である「関東の富士見百景」に選定されており、2月17日、10月24~25日頃の日没時に、富士山頂に日が沈む「ダイヤモンド富士」を見ることができます。
施設名 |
茜浜緑地 |
---|---|
所在地 |
千葉県 習志野市 茜浜3丁目 |
駐車場 |
あり |
車で行く |
東関東自動車道谷津船橋ICより5分 |
---|---|
電車で行く |
JR京葉線新習志野駅から徒歩10分 |
眺望・景観 |
夕景が美しい、夜景が美しい、海が見える |
---|
この情報は2018年5月23日現在の情報となります。