ここから本文です。
富山(伏姫籠穴ルート)は、台風15号による倒木・崩落などの影響により現在通行止めとなっています。
里見八犬伝と言えば…ここ!
里見八犬伝の物語の舞台となった富山は、2つの峰からなる双耳峰で、標高は北峰(金毘羅峰)が349.5m、南峰(観音峰)342.0mのハイキングも楽しめる低山です。
初心者でも登りやすいと人気です。
北峰山頂には富山展望台があります。
展望台からは、山々の間から太平洋や遠く富士山などを見渡すことが出来ます。
南房総を開拓した「天富命」がこの山頂で指導したとされていて、天富命を埋葬した地と伝えられる説があります。
山の中腹に「伏姫の籠穴」があります。
伏姫山門をくぐると八房を祀った犬塚があります。
平成11年(1999年)2月に皇太子殿下と妃殿下が富山を御散策をされました。
ふもとの福満寺境内からハイキング道が伸びています。
紅葉など四季折々の風景をお楽しみ頂けます。
道の駅 富楽里とみやまが徒歩圏内です。お弁当はここで買うのも良いかも!
周辺には、みかん狩り農園、水仙街道などがあり散策も楽しめます。
施設名 |
富山 |
---|---|
所在地 |
千葉県 南房総市 合戸292 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】40台 南房総市市営駐車場(南房総市竹内12-1) |
施設オプション |
トイレ設備あり |
電車で行く |
JR内房線岩井駅下車徒歩約28分(富山登山口) |
---|
名称(ひらがな) |
南房総市 商工観光部(みなみぼうそうししょうこうかんこうか) |
---|---|
電話番号 |
0470-33-1091 |
南房総市富山ウォーキングセンター:電話0470-57-2088 |
この情報は2022年10月20日現在の情報となります。