ここから本文です。
つのだまいわいぞめこうげい
萬祝半天は、江戸時代から続いています。南房総の観光の拠点の一つ鴨川市は古くから漁業の盛んなところです。萬祝半天を製作する角田光弘さんは、萬祝着の染色技法を継承しこの道一筋に15歳から製作しています。全国的にも数少ない貴重な染物師です。柄は角田家伝統の「三人囃子」、「大黒様」、「恵比寿様」など約30種類ほどあります。作業では染色工程をすべて終了し目や顔を一つ一つ書き入れてから仕上がりとなります。昭和59年度(1984年)に千葉県指定伝統的工芸品に選定されました。
インテリアやお祝い用品に、また外国へのお土産として好評です。
施設名 |
角田万祝染工芸 |
---|---|
所在地 |
千葉県 鴨川市 横渚392 |
〈商品・価格〉 |
名称(ひらがな) |
角田万祝染工芸(つのだまいわいぞめこうげい) |
---|---|
電話番号 |
04-7092-0794 |
この情報は2015年2月16日現在の情報となります。