ここから本文です。
しらこまち/ふるところかいすいよくじょう
千葉県では夏季になると、海岸に海水浴場が開設されます。
海水浴場が開設された海岸には、ライフセーバー、海の家、駐車場などが設置されますが、それ以外の期間は、ライフセーバーがおりません。
また、海水浴場の開設有無は、各市町村の判断となります。
詳細は、各市町村へお問い合わせください。
古所海水浴場は、長さは100mもあり町の海水浴場では大きい海水浴場です。首都圏はじめ近隣からも多くの海水浴客で賑わいます。九十九里浜に面した白子町の白子海岸は地引網の発祥の地としても知られています。
施設名 |
古所海水浴場 |
---|---|
所在地 |
千葉県 長生郡白子町 古所字北川岸3446番地先 |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
海の家があります。 |
車で行く |
九十九里有料道路、白子インターから県道30号線経由、約1分 |
---|---|
バスで行く |
JR外房線茂原駅から白子車庫行き(30分)「終点」下車徒歩10分 |
この情報は2022年6月13日現在の情報となります。