ここから本文です。
まんがんじ
満願寺は、徳道上人が創設以来の巡礼の歴史と伝統を受け継いで開設されました。百観音や四国八十八ヶ所その他諸国霊場を満願成就した人々の浄財で吉方東端、犬吠埼の愛宕山中腹の5,000坪の景勝地に本堂、行堂(修養道場)、霊場本尊奉安満願堂、大師堂、鐘楼、開山大塔、その他諸堂が建立されました。
以来全国各地の霊場巡拝の巡礼はもとより、多くの全国の有縁の人々が参拝しに訪れ、「願いがかなう観音様」として深く信仰されています。
所在地 |
千葉県 銚子市 天王台9822-1 |
---|---|
定休日/休業日 |
無休 |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
寺は補陀洛山満願寺と呼ばれます。縁日(毎月18日)には、本堂で観音経(午前11時)を読誦します。薬湯に入り季節の味をいかした精進薬膳ガユの無料接待を受けます。薬師堂(修養道場)にて行います。参加希望者は前日までに申し込みが必要です。薬湯(午前9時~午後4時迄)はどなたでも入れます。開山大祭(6月18日)が行われます。 |
車で行く |
東関東自動車道、佐原香取ICから国道356号線で約1時間 |
---|---|
電車で行く |
銚子電鉄犬吠駅から徒歩5分 |
バスで行く |
JR総武本線銚子駅からバス外川行き「池の端」下車徒歩10分 |
エレベーターあり、多目的トイレあり
関連リンク
この情報は2022年3月17日現在の情報となります。