ここから本文です。
せんがいわ
千騎ケ岩は、源義経が千騎の兵をもってたてこもったところから、この名がついたといわれています。悲劇の英雄、源義経にまつわるロマンに満ちた伝説が銚子の海にもあります。伝説にちなんだ地名が今でも数多く残り犬吠埼の「犬吠」も「犬岩」も「千騎ケ岩」もその名残です。
所在地 |
千葉県 銚子市 犬若地先 |
---|
車で行く |
東関東自動車道、佐原香取ICから国道356号線で約1時間 |
---|---|
バスで行く |
JR総武本線銚子駅からバス千葉科学大学行き「終点」下車 |
その他 |
JR総武本線銚子駅からタクシーで10分 |
文化財 |
県指定史跡・旧跡・名勝 千騎ケ岩は昭和50年(1975年)3月28日に千葉県の天然記念物に指定されました。 |
---|
この情報は2022年3月17日現在の情報となります。