ここから本文です。
くらしょう
「季節の御膳」(3,850円)の一例。内容はかぶら寿しをはじめ、焼きしもつかれや酒粕ポタージュ、発酵菜めしなど。
4月上旬頃〜4月末にかけては大多喜特産の「筍」がシーズンを迎えます。期間限定で「筍ステーキ弁当」(1,870円。3日前までに要予約)も予定。詳細についてはお問い合わせください。
横山さんご夫妻が、素敵な笑顔で出迎えてくれます。
いすみ鉄道・大多喜駅から、歴史ある城下町を眺めながら歩いて約7分。ランチ・ディナーとも予約制です。
提供内容は変更となる場合がございます。あらかじめ問い合わせの上、お出かけください。
徳川四天王の一人として知られる名将「本多忠勝」が城主をつとめた大多喜城の城下町にある発酵和食店。化学調味料・白砂糖不使用。無農薬・無肥料の旬野菜や時間をかけて伝統的な蔵で発酵・熟成させた味噌や醤油を取り入れた、季節ごとのコース料理や御膳、ミニ御膳を用意。心も体も喜ぶ料理でゲストをもてなしてくれます。
おすすめポイント
自らも味噌や醤油造りをする店主の横山さん。野菜や米なども自らが生産現場まで足を運んで選び抜いたものばかり。滋味あふれる料理の数々を提供し、その味を求めて遠方からも多くの人が訪れています。
施設名 |
蔵精 |
---|---|
所在地 |
千葉県 大多喜町 桜台32 |
営業時間 |
11時30分~14時30分、18時00分~21時00分※予約制・3日前までに要予約 |
定休日/休業日 |
月・火曜日※臨時休業あり |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
首都圏中央連絡自動車道「市原鶴舞IC」より約20分
東京駅よりJR外房線「大原駅」へ、いすみ鉄道に乗り換え「大多喜駅」下車、徒歩7分
東京駅より東京勝浦線バス利用(安房小湊駅行き)「大多喜」下車、徒歩10分
地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。
スポット一覧
地図下のアイコンを選択してください
検索結果が表示されます