ここから本文です。
こうよう あわまたのたき
養老渓谷の上流にあり、養老渓谷随一の景観を誇る粟又の滝は、上総養老の滝とも呼ばれています。落差30m、長さ100mにわたって流れ落ちる様子は、一見の価値があります。
滝までの遊歩道も整備されており、紅葉の時期は、モミジやウルシ、クヌギ、ナラなどが彩りを添え、より見ごたえのある景観となります。
〈紅葉〉粟又の滝の開催期間
2022年11月下旬~12月上旬
開催場所 |
粟又の滝 |
---|
バスで行く |
小湊鉄道養老渓谷駅又は、いすみ鉄道上総中野駅からバス約15分 |
---|
この情報は2022年9月30日現在の情報となります。