ホーム > 観光情報検索 > (株)須藤本家

ここから本文です。

旅の目的地とは 旅計画の目的地に追加

(株)須藤本家

すどうほんけ

千葉県君津市青柳にある酒蔵「須藤本家(すどうほんけ)」。明治18年に創業した老舗です。君津市は千葉県内でも多くの酒蔵がある地として知られ、酒造りに用いる水は地下から湧いてくる天然水と、磨き込んだ酒造米を原料とし、昔ながらの手造りの伝統を守っています。全国新酒鑑評会で金賞を受賞した代表銘柄「天乃原(あまのはら)」は、関東大震災の際に移転した「天王原(てんのはら)」という地名から命名されました。酒質は甘い果実のような香りと、しっかりとしたキレがある辛口で、喉ごしの良さも評判です。

おすすめポイント

純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、吟醸のほか、大吟醸生酒、しぼりたて生酒、純米吟醸にごり酒など幅広いラインナップも魅力です。最近では、千葉県特産のさつまいもを原料とした焼酎にも力をいれています。

基本情報

施設名

(株)須藤本家

所在地

〒292-0454 千葉県 君津市 青柳16-10

営業時間

8時30分〜19時00分

定休日/休業日

不定休

駐車場

あり   【普通車台数】5台  【大型車台数】1台 

施設オプション

トイレ設備あり

交通アクセス

車で行く

首都圏中央連絡自動車道・木更津東ICから車で10分

電車で行く

JR久留里線・久留里駅より徒歩10分

その他の情報

見学プログラム 詳細

洗米から瓶詰めまでの酒造工程の見学が可能。
営業時間内は自由に見学できる。酒造工程期間外も施設見学可能。

ユニバーサルデザイン

施設内段差あり

お問い合わせ

名称(ひらがな)

(株)須藤本家(すどうほんけ)

電話番号

0439-27-2024

FAX番号

0439-27-3524

この情報は2020年10月2日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

周辺の宿泊施設を予約する