MENU

イベント

検索結果

27件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
成田市制施行70周年記念 第11回成田伝統芸能まつり秋の陣
日本を代表する伝統芸能が成田に集まる秋
今年で11回目を迎えるこのお祭りは、日本を代表する伝統芸能団体である、徳島の阿波おどり、岩手の盛岡さんさ踊り、秋田の竿燈まつり、熊本の山鹿灯籠踊りが成田に一堂に会し、華やかな踊りや、迫力満点のパフォーマンスを披露するお祭りです。また、今年は、市制施行…
成田市制施行70周年記念 第11回成田伝統芸能まつり秋の陣
  • 北総
  • 成田市
detail_13089.html
第44回成田市産業まつり/成田市公設地方卸売市場
成田市公設卸売市場で、地元の味と楽しみを満喫
成田市公設地方卸売市場を会場に第44回産業まつりを開催します。会場内では、地元の商工業製品、市内の農家の皆さまによって大切に育てられた農産物の展示や、新鮮な農水産物販売や飲食物等の出店があります。また、クイズラリー、体験コーナーなど大人から子供まで楽…
第44回成田市産業まつり/成田市公設地方卸売市場
  • 北総
  • 成田市
detail_13391.html
成田のおどり花見/成田山新勝寺、及び、成田山表参道周辺ほか
江戸時代から伝わる華やかな春の踊り
約300年前の元禄年間の頃から行われており、神仏をなぐさめ、悪疫退散を祈り、五穀豊穣を願う踊りで、昭和39(1964)年に千葉県無形民俗文化財に指定されました。賑やかな歌の披露をはじめ、古式ゆかしい弥勒(みろく)踊りが太鼓の音や歌い手の歌詞に合わせて繰り広…
成田のおどり花見/成田山新勝寺、及び、成田山表参道周辺ほか
  • 北総
  • 成田市
detail_11886.html
滑河観音四万八千日
四万八千日分の厄除けの祈り
 龍正院の十一面観音は、延命・安産子育・災厄消除の守り本尊として親しまれており、この日にお参りすると4万8千日分のご利益がいただけると言われ、境内は善男善女であふれます。特に新盆を迎える家では、観音様とお地蔵の御札、ほおずき等を求めに訪れます。・御…
滑河観音四万八千日
  • 北総
  • 成田市
detail_13077.html
NARITAクリスマスマルシェ2024/そよら成田ニュータウン
成田ニュータウンで子供の笑顔があふれるクリスマスを楽しもう
地元の諸団体を中心とした、テナント出店、及び、様々なキッチンカーが出店します。ステージでは、キッズダンスなど子供たちのグループを中心としたパフォーマンスが繰り広げられ、また、お子様向けのワークショップもあります。クリスマスイルミネーションやフォトス…
NARITAクリスマスマルシェ2024/そよら成田ニュータウン
  • 北総
  • 成田市
detail_13281.html
1人で初めてのお買い物/成田ゆめ牧場
牧場内だから安心、子供の成長を見守ろう!
一人で初めてのお買い物。成田ゆめ牧場でお買い物デビュー!指定の3つの品物を間違えずにかってこよう。途中で分からなくなっても、近くでスタッフが陰から見守っているので安心ですよ。
1人で初めてのお買い物/成田ゆめ牧場
  • 北総
  • 成田市
detail_11496.html
歴史散歩「『利根川図志』ゆかりの地を訪ねる」/千葉県立関宿城博物館
『利根川図志』の舞台を歩く日帰りの旅
歴史散歩「『利根川図志』ゆかりの地を訪ねる」(日帰りの旅)企画展の関連事業です。『利根川図志』ゆかりの地、成田山新勝寺、成田山公園などを徒歩で見学します。半日のコースです。※詳細は、ホームページでご確認ください。定 員:20名参加費:300円申込み:9月2…
歴史散歩「『利根川図志』ゆかりの地を訪ねる」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 北総
  • 野田市
  • 成田市
detail_13166.html
ページトップへ