ここから本文です。
泉倉寺は、三葉畑が点在する小倉郡落にあり道端の「光堂」と刻まれた石碑を見ながら坂を上るところにあります。本尊は、阿弥陀如来です。青磁色の、重層銅板葺きの阿弥陀堂形式の本堂は、美しく映えています。本堂脇の庫裏内の客殿には、「木造延命地蔵菩薩坐像」が安置されております。いんざい七福神めぐりの一つ毘沙門天が祀られている札所としても知られています。
寺は「天竜山泉倉寺」と呼ばれます。周辺には宝珠院観音堂(光堂)、鳥見神社、水神社などがあります。
施設名 |
泉倉寺 |
---|---|
所在地 |
千葉県 印西市 和泉971 |
定休日/休業日 |
無休 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】5台 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
バスで行く |
JR成田線木下駅または北総線千葉ニュータウン中央駅から、ふれあいバス西ルート「小倉」下車徒歩3分 |
---|
名称(ひらがな) |
泉倉寺(せんぞうじ) |
---|---|
電話番号 |
0476-42-3322 |
この情報は2014年9月17日現在の情報となります。