ここから本文です。
ふっつし/ふっつしみんのもり さくらがたのしめるすぽっと
富津市民の森は、パノラマ広場をはじめ野鳥の森など子供達が遊べる森です。
広場から見る景色は東京湾を一望できる絶景地です。夏休みにはバンガロー、テント、シャワー、炊事場などを完備されたキャンプ場には多くの家族連れが訪れます。
また、野鳥観察小屋があります。
野鳥を観察したり昆虫採集など自然にふれあう楽しみがあります。
秋には戸面原ダムを囲むように紅葉して湖面をあざやかな薄紅色に染め、訪れる人を楽しませてくれます。
市民の森には、アスレチック、すべり台、野鳥の森、キャンプ場(7月~8月)があります。梅(2月~3月)、桜(4月)、藤(5月~6月)の花が咲きます。秋にはモミジが楽しめます。野鳥の森の中を通るハイキングコースは、Aコース(4km約90分)・Bコース(6km約120分)があります。周辺には、高宕山自然動物園(日本猿)などがあります。
施設名 |
富津市民の森 |
---|---|
所在地 |
千葉県 富津市 豊岡2785−1 |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
バスで行く |
JR内房線上総湊駅下車戸面原ダム行きバス「終点」下車 |
---|
見ごろ・シーズン |
3月、4月 【桜】3月下旬~4月上旬 |
---|
この情報は2022年3月8日現在の情報となります。