イベント

検索結果

5件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
上総十二社祭り/一宮町
「裸祭り」の異名も!男衆が疾走する圧巻な様に感動
毎年9月に一宮町で開催される秋の風物詩「上総十二社祭り」。西暦807年頃から始まったとされており、県指定無形民俗文化財にも登録されています。約2,500人の男衆が、九十九里の渚で「シオフミ」と呼ばれる疾走を披露する様子はまさに圧巻。裸に近い姿で神輿を担ぎ上…
上総十二社祭り/一宮町
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_10861.html
南九十九里はまぐり祭り
「九十九里地はまぐり」を堪能しよう!
千葉県ブランド水産物「九十九里地はまぐり」が堪能できるイベントを開催します。会場では「はまぐりのつまみどり」やバーベキューで「焼きはまぐり」などが楽しめます。また、小学生以下の子供たちを対象にした「はまぐり拾い」などもあります。ご家族やご友人など、…
南九十九里はまぐり祭り
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_11987.html
玉前神社春季大祭/玉前神社
1200年余りの歴史があるパワースポットで開催される春の大祭
平安時代の文献にも記されており1200年あまりの歴史をもつ、上総国一之宮の格式ある神社。ご祭神は玉依姫命で縁結び、子授け、安産などにご利益があるとされ、源頼朝の妻政子が安産の祈願をしたことが広く知られています。富士山山頂、出雲大社などのパワースポットが…
玉前神社春季大祭/玉前神社
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_12719.html
一宮町納涼花火大会
夏の夜空を彩る多彩な花火を浜辺で!
海面に華開く水中花火や大玉の打ち上げなど、多彩な花火が夏の夜空を彩ります。九十九里の浜辺で、波音を聴きながら見る花火は格別です。ぜひ、一宮町でご観覧ください。
一宮町納涼花火大会
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_11992.html
観光地曳網
「夏の人気イベント」九十九里地域伝統漁の地曳網を体験しよう!
九十九里浜に古くから伝わる漁法、地曳網漁。現在、行っている所は少なく、貴重な体験ができること、間違いなしです。獲れた魚の一部を皆さんに配布します。ご家族やご友人など、ご一緒にぜひ体験しにいらしてください!
観光地曳網
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_11989.html
ページトップへ