ホーム > 観光情報検索 > 宇梶鋏製作所―下総鋏ー

ここから本文です。

宇梶鋏製作所―下総鋏ー

うかじせいさくじょ

下総鋏は、千葉県の指定伝統的工芸品に指定されています。明治初期(1868年~)にかけて輸入されました。鋏を日本人に使い易く改良された技術を受け継ぐ二代目宇梶國雄さんは全て手造りである総火造りが出来る数少ない一人です。作品には裁ち鋏の「長十郎」と「本常正」があります。年間約10,000丁を製作していますが現在は量産の鋏を製作しています。

基本情報

施設名

宇梶國雄

所在地

千葉県 松戸市

職人は、5人で1日1人10丁作ります。最近は、ペット用トリミング鋏(アメリカ向け)も作製します。学校からの注文も多く、小売りはあまりしていません。「房総のむら」では、年数回見学できます。

交通アクセス

その他の情報

お問い合わせ

名称

宇梶鋏製作所

電話番号

047-341-4057

この情報は2014年9月17日現在の情報となります。