ここから本文です。
しばやままち/しばやまかんこうたけのこえん~たけのこほりたいけんができる~
芝山観光竹の子園は、古代からの伝統文化と最先端の科学文化とが、ゆるやかに交差した成田国際空港に隣接する芝山町にあります。自然に恵まれ、のどかな山野に春が来ると竹林に竹の子が顔を出し始めます。朝倉観光竹の子園で竹の子狩りを体験できます。
道具は、貸し出しています。長袖上衣、運動靴、長靴を用意してください。掘り出した竹の子は、キロ単位で時価買い取りです。バーベキューセットの、持ち込み可能です。掘りたての竹の子を焼いて、食べることもできます。
※2021年は休園
【たけのこ掘り】
・期間:4月上旬~5月上旬
・時間:9:00~15時00分
・場所:山武郡芝山町朝倉157-1
・種類:モウソウチク
・料金:入園料/1名500円、お持ち帰り/1kg400円(価格は変動する可能性があります。)
※1. 状況に応じて実施しない場合もあるため、事前にお問い合わせください。
※2. 5名以上で、ご来園の際は事前にお問い合わせください。
施設名 |
芝山観光竹の子園 |
---|---|
所在地 |
千葉県 山武郡芝山町 芝山町朝倉157-1 |
営業時間 |
9時00分~15時00分 |
定休日/休業日 |
期間中無休 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】20台 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
周辺には、航空科学博物館、芝山古墳、芝山公園(桜の名所)があります。 |
車で行く |
東関東自動車道成田ICから車で10分 |
---|---|
電車で行く |
芝山鉄道芝山線「芝山千代田」駅より徒歩で約40分。 |
バスで行く |
成田空港から最寄りのバス停まで約15分 |
見ごろ・シーズン |
4月、5月 |
---|
名称(ひらがな) |
芝山町産業振興課 産業振興係(しばやままちさんぎょうしんこうか さんぎょうしんこうがかり) |
---|---|
電話番号 |
0479(77)3918 |
ホームページ |
この情報は2021年4月6日現在の情報となります。