ここから本文です。
地球の丸く見える丘展望館は、千葉県北東部で一番高い「愛宕山」山頂(73.6m)にあります。
3階展望ラウンジは海抜約90m。
屋上からは、鹿島灘、筑波山、九十九里浜、屏風ケ浦を見渡せ、その眺めは雄大で水平線の両端は丸みを帯びて見えるので文字通り地球の丸さを実感できます。
展望台からは春には足元に春キャベツの畑が見え、常緑樹や松は黒っぽい緑で、様々な色の車体の銚子電鉄の電車が海側をゆっくりと走っている光景が見られます。犬吠埼灯台や明治までは海獣が来たといわれる海鹿島などもすぐ近くにみられます。
敷地内に日比友愛の碑が建てられています。第二次大戦で戦火を交えた日本とフィリピンが永く世界平和を祈念するためのものです。周辺には、犬吠埼灯台、君ケ浜、渡海神社などがあります。
【初日の出】
例年、初日の出前に新年を祝い銚子はね太鼓の初打ちを披露します(予定)。
【ワーケーション&ブレジャー】
3階展望ラウンジにワーケーションスペースを開設
施設名 |
地球の丸く見える丘展望館 |
---|---|
所在地 |
千葉県 銚子市 天王台1421-1 |
営業時間 |
4月~9月午前9時~午後6時30分 |
定休日/休業日 |
無休 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】126台 【大型車台数】5台 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
車で行く |
「横芝光」ICから車で60分 |
---|---|
電車で行く |
銚子電鉄「犬吠」駅下車徒歩15分 |
バスで行く |
JR「銚子」駅からバス20分、渡海神社バス停下車徒歩7分 |
眺望・景観 |
展望スポット・展望フロアがある、夕景が美しい、海が見える |
---|
この情報は2022年11月21日現在の情報となります。