• おもてなしトイレ
  • 旅の便利情報
  • 法人・団体向け

詳細検索

旅の計画を作って伝える マイ旅プラン

ここから本文です。

ホーム > 観光情報検索 > 観光・交流拠点施設「末廣農場」レストラン

観光・交流拠点施設「末廣農場」レストラン

かんこう・こうりゅうきょてんしせつ「すえひろのうじょう」れすとらん

末廣ダイヤモンドポーク定食(1,300円)
希少な豚肉と地元の新鮮食材を味わえる。
3種の調味料で味に好みの変化をつけられる楽しみも。

ポークソテー(サラダ付き900円)+ご飯、みそ汁セット(1,200円)他、千葉ブランド豚「房総ポーク」が味わえるメニューも充実。

観光・交流拠点施設「末廣農場」
富里の豚肉を使ったハム、ソーセージの他に富里産の旬野菜、富里市にゆかりのあるお土産品などを購入できます。

末廣農場から歩いてすぐ!
「国登録有形文化財 旧岩崎家末廣別邸」は、旧岩崎久彌末廣農場別邸公園内にある、昭和2年(1927年)に建てられた三菱社三代目社長の岩崎久彌が晩年を過ごした別邸です。
旧岩崎久彌末廣農場別邸公園の開園時間と休園日は以下のとおりです。(一部非公開エリアがあります。)
開園時間:10時00分~16時00分(最終入園15時30分)
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)年末年始

提供内容は変更となる場合がございます。
あらかじめ問い合わせの上、お出かけください。

大正から昭和20年代にかけて存在した「末廣農場」で育てられ、今もなお生産されている貴少な豚肉であるダイヤモンドポークを味わうことのできる施設。
隣接して、昭和2年に農場内に建てられた国登録有形文化財、旧岩崎家末廣別邸がある。

おすすめポイント

かつての末廣農場で育てられていた中ヨークシャー種が現代に復活し、誕生したのが「ダイヤモンドポーク」です。口の中でスッと切れる豚肉のきめ細やかさと、ダイヤモンドの名にふさわしい脂身の気品溢れる甘さを末廣農場の歴史と共にご賞味ください。

所在地

〒286-0221
千葉県 富里市 七栄650-206

営業時間

営業時間…9時00分から18時00分
飲食施設は17時30分まで
(ラストオーダー…定食等は15時00分、ドリンク・デザートは17時30分)

定休日/休業日

月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)年末年始

駐車場

あり
【普通車台数】104台
【大型車台数】2台

障がい者3台

施設オプション

トイレ設備あり

交通アクセス

車で行く

関東自動車道「富里IC」から10分「酒々井IC」から15分

電車で行く

JR線成田線「成田駅」または総武線「八街駅」で降車
京成電鉄本線「京成成田駅」で降車
※駅からは路線バスもしくはタクシーをご利用ください

バスで行く

高速バス 東京駅八重洲南口3番発「多古・富里 行」乗車「末廣農場」バス停下車
路線バス 京成成田駅5番線発「七栄・根木名経由本城台団地プロロジス 行」乗車「末廣農場」バス停下車

お問合せ先

名称(ひらがな)

観光・交流拠点施設「末廣農場」 (かんこう・こうりゅうきょてんしせつ「すえひろのうじょう」れすとらん)

電話番号

0476(93)1200

この情報は2023年3月13日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます