ホーム > 観光情報検索 > 酒の駅かまた/日本酒博物館

ここから本文です。

酒の駅かまた/日本酒博物館

さけのえきかまた にほんしゅはくぶつかん

千葉の酒を中心に全国の地酒を豊富に取り扱う酒の駅かまたでは、店舗に併設して古い酒造用具を展示する日本酒博物館を新設しました。
館内は無料で入場でき、酒造用具の他日本酒の歴史や酒造りの工程などをパネル展示し、日本酒に関する豊富な知識が学べます。

おすすめポイント

今では酒蔵に行っても見られないような古い酒造具を手に取ってみられる他、館内でのガイドツアーも受けられます。

基本情報

所在地

〒288-0821 千葉県 銚子市 小浜町1966

営業時間

9時00分から19時00分まで

定休日/休業日

毎月第一、第三火曜日

駐車場

あり   【普通車台数】14台  【大型車台数】1台 

駐車無料

施設オプション

トイレ設備あり

基本定休日は、第一、第三火曜日ですが、暦の巡り合わせで変更になる場合があります。

交通アクセス

車で行く

銚子連絡道横芝ICから国道126号で約50分。小浜町交差点左角

電車で行く

銚子駅より千葉交通飯岡旭行き小浜停留所すぐ。
ですが便数が少なくお薦めできません。

バスで行く

国道126号、千葉交通銚子ー旭線。小浜バス停すぐ。

その他の情報

体験プログラム 詳細

手書きマイラベル作成(有料)/蔵人衣装での記念写真(無料)

見学プログラム 詳細

ガイドツアー:一般人には分からない酒造用具、酒の造り方を説明をしながらご案内いたします。
(2名様以上。土日祝日は要予約)

お問い合わせ

名称(ひらがな)

酒の駅かまた(さけのえきかまた)

電話番号

0479-23-9025

FAX番号

0479-23-9327

メールアドレス

info@kamata-nomoukai.com

この情報は2022年12月9日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

周辺の宿泊施設を予約する