ここから本文です。
かんきく ぶるわりー
「KUJUKURI OCEAN」定番シリーズ。2022年にラベルを一新しました。海に近い九十九里の地から太平洋を超え世界中に愛されるブランドを目指しています。
KUJIKURI OCEANの一番人気「ピルスナー」(407円)。ドイツ産のピルスナーモルトを100%使用し、ピルスナーらしい飲みやすさ、飲み心地は保ったまま、よりモルトの味わいとさわやかな香り・苦味を強調したビールです。
定番のKUJUKURI OCEAN以外にも、日本酒蔵ならではの素材や技術を使用した限定ビールも愉しむことができます。
明治16年に日本酒の醸造を開始した寒菊銘醸。日本酒造りから始まった醸造技術とマインドを活かして、唯一無二のビール造りを行っています。
提供内容・営業時間が変更となる場合がございます。
あらかじめ問い合わせの上、お出かけください。
飲酒後の運転は禁止されています。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってからお楽しみください。
KUJUKURI OCEANは、1997年に千葉県・九十九里の地で誕生したクラフトビールブランドです。製造する寒菊銘醸は日本酒醸造の老舗。130年にわたる日本酒造りの醸造技術を受け継ぐ「技」と「造り手の個性」が活きているクラフトビールです。2021年にはブルワリー名を変更し、翌2022年に定番シリーズを一新。なおクラフトビールは、醸造所に併設する直売所でも買うことができます。
おすすめポイント
樹齢200年を超える柿の大木の根元より湧きでる、醸造に適したミネラル分の多い中硬水を使用。ビールの本場ドイツを中心に、ヨーロッパ各国を探し求めた麦とホップ。それを酒蔵ならではの感性で、九十九里の風土に合わせたジューシーでクリアな味わいを目指しています。
施設名 |
KANKIKU BREWERY |
---|---|
所在地 |
千葉県 山武市 松尾町武野里11 |
営業時間 |
10時00分〜15時00分(直売所) |
定休日/休業日 |
土・日曜日・祝日 |
駐車場 |
あり |
施設オプション |
トイレ設備あり |
千葉東金有料道路「松尾IC」より10分
東京駅よりJR外房線「横芝駅」下車、タクシー約10分
東京駅より高速バス(ちばフラワーバス・シーサイドライナー・成東車庫行)を利用し「横芝駅」で下車、タクシーで約10分
名称(ひらがな) |
合資会社 寒菊銘醸 (ごうしがいしゃ かんきくめいじょう) |
---|---|
電話番号 |
0479(86)3050 |
この情報は2022年8月8日現在の情報となります。
地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。
スポット一覧
地図下のアイコンを選択してください
検索結果が表示されます