ここから本文です。
ふなばし三番瀬環境学習館は、「知る」「考える」「学ぶ」の3つのゾーンで構成され、三番瀬の魅力を体感しながら、三番瀬や環境について家族や友だちと楽しく学べる施設です。
干潟に生息している生きものや生態系が学習できるほか、市の自然環境や東京湾で問題となっている青潮の発生メカニズムなど、地球規模の環境問題についても学ぶことができます。
さらに、干潟でカニや野鳥を探すフィールドワークや「触(さわ)れる地球」のスタッフレクチャーなど、イベント・ワークショップをたくさんご用意しています。
施設名 |
ふなばし三番瀬環境学習館 |
---|---|
所在地 |
千葉県 船橋市 潮見町40 |
定休日/休業日 |
月曜日(祝日・休日と重なった場合は次の平日) |
駐車場 |
あり 有料 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
車で行く |
京葉道路原木IC 原木側出口より、信号(一つ目)を左折、船橋中央埠頭へ直進 |
---|---|
バスで行く |
JR船橋駅南口(京成船橋駅)、京葉線二俣新町駅(「二俣新道」バス停)より京成バスシステム「船橋海浜公園」行き終点下車 |
見ごろ・シーズン |
4月、5月、10月 【4月~5月】潮干狩り |
---|
名称(ひらがな) |
ふなばし三番瀬環境学習館(ふなばしさんばんぜかんきょうがくしゅうかん) |
||
---|---|---|---|
電話番号 |
047(435)7711 |
FAX番号 |
047(435)7712 |
この情報は2023年1月23日現在の情報となります。