ホーム > イベント > 〈あじさい〉麻綿原高原(妙法生寺)

ここから本文です。

〈あじさい〉麻綿原高原(妙法生寺)

あじさい まめんばらこうげん(みょうほうしょうじ)

標高340mの麻綿原高原のアジサイは、6月下旬から7月上旬まで楽しむことができます。頂上には、通称「アジサイ寺」の妙法生寺(みょうほうしょうじ)があり、昭和26年に当時の住職が手植えをしたのが始まりで、斜面一面を約2万株の青色のアジサイが埋め尽くします。

〈あじさい〉麻綿原高原(妙法生寺)の開催期間

2023年6月下旬~7月上旬

基本情報

開催場所

麻綿原高原
千葉県 大多喜町 筒森1749

駐車場

あり   【普通車台数】約90台 

大型車侵入不可

交通アクセス

車で行く

圏央道 市原鶴舞ICから県道178号経由で約60分

その他の情報

お問い合わせ

名称(ひらがな)

大多喜町観光協会(おおたきまちかんこうきょうかい)

電話番号

0470(80)1146

この情報は2023年5月25日現在の情報となります。

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

スポット一覧

地図下のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

周辺の宿泊施設を予約する