ここから本文です。
利根運河沿いに蔵を構える「窪田酒造(くぼたしゅぞう)」は、酒造りで大切な良水が豊富な千葉県最北の醸造の地・野田で、明治5(1872)年に創業しました。5代目となる現在も、千葉県を中心に厳選した酒米を使用し、伝統を重んじる丁寧な酒造りで多くのファンを魅了しています。代表銘柄は「勝鹿(かつしか)」。醸造好適米山田錦使用の大吟醸や米の味と旨味がマッチした純米酒、芳醇且つピリッと辛口の本醸造生原酒など、極寒の時期に丁寧に醸(かも)した野田を代表する地酒です。
日本酒はもちろんですが、昔ながらの製法で造った同蔵の「本みりん」もおすすめです。国産米を贅沢に使用した本みりんは、甘みと風味が良いと評判で、料理の味を引き立たせると近隣の料理人たちからも大変重宝されています。
施設名 |
窪田酒造株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒278-0022 千葉県 野田市 山崎685 |
営業時間 |
10時00分~17時00分(蔵見学は午前中) |
定休日/休業日 |
日曜・祭日 |
駐車場 |
あり 【普通車台数】-台 【大型車台数】-台 ※事前にご連絡をお願いします。 |
施設オプション |
トイレ設備あり |
車で行く |
常磐自動車道・流山ICから車で約10分 |
---|---|
電車で行く |
東武野田線・運河駅から徒歩約20分 |
見学プログラム 詳細 |
蔵案内&工程解説 |
---|
名称(ひらがな) |
窪田酒造株式会社(くぼたしゅぞうかぶしきがいしゃ) |
||
---|---|---|---|
電話番号 |
04-7125-3331 |
FAX番号 |
04-7125-5752 |
対応可能時間は月曜〜金曜日の10時00分〜17時00分 |
この情報は2020年10月2日現在の情報となります。