ここから本文です。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため豆まきは中止となります。
川崎、西新井とともに日本三大厄除弘法大師に数えられている佐原の観福寺は真言宗豊山派に属し、本堂・大師堂・観音堂・不動堂・鐘楼など堂々とした構えの北総の名刹です。重要文化財の金銅製懸仏4躯をはじめとする多くの寺宝を蔵し、境内には伊能忠敬の墓もあることで知られています。
節分追儺式では、法要や護摩祈祷が行われます。
節分会/観福寺の開催期間
2023年2月3日 /14時30分~
開催場所 |
観福寺 |
---|---|
駐車場 |
あり |
車で行く |
東関東自動車道佐原香取ICから15分 |
---|---|
電車で行く |
JR成田線佐原駅下車徒歩25分 |
バスで行く |
関鉄グリーンバス東京駅発鉾田駅行き「八坂前」下車徒歩10分 |
関連リンク
この情報は2023年1月25日現在の情報となります。