6月のおすすめイベント
6月のおすすめイベント/白井市文化センター プラネタリウム
白井市文化センタープラネタリウムは、今年開館30周年を迎えます
●プラネタリウム投映(約45分間)
土・日曜、月曜以外の祝日
11:30 ロイ君アワー ロイ君とみんなのうちゅう「うちゅう生物をさがそう」
地球のほかにも生物が見つかるのか、ロイ君たちといっしょにロケットに乗って探しに出かけましょう。星座解説もあります。
15:00 アストロアワー 今夜の星空と「はびたぶるぞ~ん」(オート番組)
宇宙には、地球以外に生命の存在する惑星はあるのでしょうか。その可能性を探ります。
●プラチナアワー(約45分間)
6月6日(木) 11:00・8日(土) 13:30
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空とともに、きらりと光る天文の話題をお送りします。今回のお話は「星の成分~中を覗いてみよう」。太陽や星座の星(恒星)を作る成分や、恒星の進化についてお話します。
●ちょっと知りたい大人のための天文教室②(約60分間)
6月13日(木) 11:00
星や宇宙について「ちょっと知りたい」方向きの天文講座です。今年度のテーマは「自転と公転」、テーマに沿って5回連続で詳しくお話します。1回のみの参加もできます。参加ご希望の方は、前日までに電話か文化センター3階窓口でご予約ください。
③9月12日 ④10月24日 ⑤11月14日(すべて木曜日)
●星空ライブコンサート(約80分間) 綾野かず(ハンドパン)
6月23日(日) 15:00
ハンドパンは、2000年頃にスイスの楽器工房から始まった、新しい楽器です。美しい響きは欧米でも人気があります。ハンドパン奏者・綾野かずさんの奏でる癒しの音色を、星空とともにお楽しみください。星座解説もあります。
観覧料:一人1000円(チケットは6/1から文化センター3階窓口で販売開始、6/11から電話での予約も受け付けます。)
●どなたでも学習投映(約60分間)小学校4年生夏
6月29日(土) 13:30
小中学校の理科で習う天文・宇宙分野についての投映です。今回は小学校4年生の「星の明るさと色 夏の星の位置変化」です。星座解説もあります。小学生はもちろん大人の方もどうぞ。
★プラネタリウムの定員は86人です。観覧料は、特に記載のない場合は、大人350円、子ども(高校生以下)160円です。観覧券は、各投映開始30分前から、文化センター3階窓口で販売します。
- カテゴリー
- ミュージアム・ギャラリー
- 観光・公共施設
基本情報
- 住所
- 千葉県白井市複1148-8
- 電話番号
- 047-492-1125
- 営業時間
- 火曜日から日曜日 9時から17時
観望会開催時は、夜間開館あり - 定休日
- 月曜日、年末年始
年末年始 12月28日から1月4日 - 料金
- ※料金はすべて税込みです。
<個人>
白井市内在住 大人280円 高校生以下110円
白井市外在住 大人350円 高校生以下160円
<団体(20名以上予約:1名あたり)>
白井市内在住 大人230円 高校生以下80円
白井市外在住 大人270円 高校生以下130円
・座席を使用する幼児は「高校生以下」の観覧料です。
・身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の提示により、その手帳を保有している本人とその介助のための付添人1人は、ロイ君アワーとアストロアワーの観覧料金が無料となります。
<イベント投映>
料金については、後述の公式ホームページをご参照ください
- アクセス(車)
- ・国道16号線 白井交差点から約2分
- アクセス(鉄道)
- ・北総線白井駅北口から徒歩約12分
- アクセス(その他)
- ・バス停「白井市役所」または「白井聖仁会」下車、徒歩約3分
・タクシーの場合、白井駅南口のロータリーよりご乗車ください。(約2分) - 駐車場(乗用車/台数)
- 245台(別途自転車置場あり 100台)
- 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。